いいぬまさんのところで紹介されてましたが、NewtWarePDQというサイトのHacking
         Newton
         Hardwareというページにボクの「Newton工房」が紹介されているそうです。以前このPDQのCharlieからメールが来て「これ動いてるのか?V−はGNDに繋がないといけないのでは?」などと結構
         技術的な質問をぶつけてきてましたね。「このページを英訳しろ」とか言ってた。
         
         
         #いいぬまさん、余ってたらコネクタ下さい(^^;;
          (甘いか...ははは)
         
         さてMP2x00になってサウンドの入出力が可能になりました。録音ステーショナリーも標準で付いてますが、これを活用している人ってあまりいないんじゃないかな?
         未だにLine in/out
         を使うことのできるコネクタも登場していないから、内蔵マイクとスピーカーで使うしかないからね。でも会議の録音やボイスメモなんて自分だけで聞くものだから、イヤホンとか欲しいですよね。イヤホンジャック作ろうかなぁ。
         
         
         MP2x00に携帯電話用のイヤホンマイク繋いでメモ取ってるのって、どうですか?なんだかスパイ映画みたいでワクワクしませんか(ボクだけっすか?)
         
         
         幕張Expoの時、会場の熱気で
         ボクの漫才アプレット「あいかた君」の声が聞こえなかったんですが(ハンディマイクをMP2K内蔵スピーカーに当ててた)、そのことでエヌフォーのリチャード氏が「やっぱりマイクコネクタ作らないとダメだねぇ」と呟いてました。期待してますよ!