E漢字 FAQ

 

環境に関する質問

<Q>E漢字を使うために必要な物は何ですか?

<A>必要な環境は以下の通りです。

・日本語フォント

こちらのサイトが参考になるでしょう。

・辞書

詳しくはこちらを見てください。

・TapBar

作者のバスケさんのサイトからダウンロードできます。

<Q>E漢字でキーボード入力は使えるの?

<A>OS2.1なら使えます。機種で言うと MP2000/MP2100/eMate300ですね。

<Q>E漢字で日本語入力の可能な場所,フィールドはどこに限られるのか知りたいのですが(特にNamesのフィールド,Mr.Mrsとか,)

<A>詳しく列挙することは出来ないんですが、いわゆるTextが入力できる所なら大丈夫なハズです。ただ、入力は出来るけど表示ができずに日本語がトーフのような表示になってしまう場所もあります。そんな場合には鷲見さんが公開していらっしゃる dT(豆腐を外す)というアプレットが便利ですね。あらゆる場所で一時的に日本語表示ができるようになります。

<Q>E漢字をインストールすると日本語が使えるようになるの?

<A>違います。E漢字は「日本語を入力するためのツール」であって、「日本語を表示できるようにするツール」ではありません。英語版のMacOSでATOKを動かしても文字化けしますよね。それと同じ事なんです。

<Q>E漢字のバージョンは、どこで確認できますか?

<A>Extrasの拡張機能を開くと確認できます。

変換に関する質問

<Q>変換する文字の区切りは、どうやって判断しているの?

<A>前の単語との区切りを文字タイプの違い(ひらがな、カタカナ、英字、漢字)と空白で判断しています。

「わたしはカンジ」....「わたしは」と「カンジ」

「わたしはkanji」....「わたしは」と「kanji」

「わたしは(空白)かんじ」....「わたしは」と「かんじ」

<Q>変換のタイミングによって変換範囲が違う事があるようですが

<A>ひらがな・カタカナ変換したあとも直前の変換位置を覚えていて、時間内に再タップすると、その範囲が変換対象となります。

(例)「わたしは」の後ろに「kanji」と書込んで「漢」ボタンをタップする

・「わたしはかんじ」と変換される

・すぐに再度タップすると「わたしはカンジ」になるが、

・しばらく経ってからタップすると「ワタシハカンジ」になる。これは文字をどこで区切って良いかが分からなくなっているからです。

この範囲を忘れるまでの時間は設定できます。

<Q>文字認識で不要なスペースが入った場合は、どうするの?

<A>Newtonのジェスチャーで対処できます。

1)”こんにちは”と書こうと思って、”K O N N I C H I H A”と手書き。

2)Newtonが2単語と誤認識して”KON”と”NICHIHA”の間にスペースが入った。

3)この状態でE漢字で変換すると”KONにちは”になってしまう。

この場合には”KON”と”NICHIHA”をつなげるための「V字ジェスチャー」で単語をつなげるとカレット位置も変化せず、スムーズに変換できます。

<Q>ローマ字入力してるんだけど、変な単語に変換されてなかなか思ったようなローマ字にならないよ

<A>これはボクもそうなんですがExtrasのアクセサリにあるPrefsの手書き文字認識で「活字体(Printing)」を選択しておいて、そちらの文字認識を鍛えておくと良い結果がでるようです。あと、良く使う単語のローマ字は登録しておくといいですね。ボクも「Shinjuku」を「juku」なんてExpand登録してます。

<Q>1回タップでひらがな、2回タップでカタカナだから3回タップで元のローマ字に戻って欲しい

<A>これ、検討中です。なかなか厄介なのだ。

辞書に関する質問

<Q>どの辞書が使えるんですか?

<A>機種や日本語環境によって使える辞書が違います。こちらを参照して下さい。

<Q>ユーザー辞書には対応しないの?

<A>UniFepのユーザー辞書に対応しています。 Jisyoのユーザー辞書には対応を予定しています。

<Q>辞書が複数インストールされてたら、どうなるの?

<A>E漢字では以下の順番に辞書環境を探して、最初に見つかった物を使うようになってます。

1.UniFEP+UniFEP辞書(ユーザー辞書が使える)

2.UniFEP無しでのUniFEP辞書(ユーザー辞書が使えない)

2.1 ラージ辞書

2.2 スモール辞書

2.3 mini辞書

3.桑原さんのJisyo

<Q>2つの辞書をインストールしてある場合、2つの辞書に登録してある漢字すべてを候補として挙げてはくれませんよね?

<A>できません。2つの辞書を内蔵することはたぶん無いだろうという想定です。

操作に関する質問

<Q>漢字変換の際に「暫くタップ」している、というこのわずかな時間でも、力をかけ続ける、というのは、ちょっとストレスを感じます。また、わずかなタイムラグも発生しますから。いっそ、漢字変換のボタンは、別にしても良かったのでは?

<A>E漢字1.0ではボタンを複数使った変換方式を採用していたのですが、「そこにあるボタンを押す」のと「ボタンを選んで押す」のとでは操作ストレスが違うと考えましたし、画面を広く使いたいという点からボタンを一つにしました。

<Q>どうせ、カレットの位置を見ているのならタップバーボタンよりカレットのポップアップメニューの中に機能を盛り込んだほうがいいと思いますが...

<A>カレットのメニューを開くための1タップをどう考えるかですね。でもカレットメニュー版のE漢字が有ってもいいような気もします。

<Q>一気に漢字候補が表示されるということは、それだけタップする位置や、視点の位置を動かすことになりますし、候補の表示までに時間が掛かりますね。

<A>その通りですね。候補を少なく表示してページングする、などの操作が必要かもしれません。「一気に表示する方法」もKeyboardを使った場合には有効なので、切り替えして使うことができれば最良でしょう。

<Q>TapBarに乗せて使ってるんですが、Tapすると閉じてしまって面倒ですね

<A>んーTapBarを使いこなしてないなぁ。TapBarはタップしても閉じないように設定できるんです。それにE漢字を乗せて使う時はスティッキーじゃなくてフローティングにしたほうが画面のどこにでも置けるので便利です。入力している付近に置いておくと手の移動も最小限になるので入力が素早くなります。

<Q>変換してみてから「ミスったー」と気が付くことが多いんです。せっかく入力位置付近にE漢字をフローティングさせているのに、Undoボタンへ手を伸ばすのは手のストロークが大きくて...

<A>BackSpaceとUndoはジェスチャーを使うことができます。これでE漢字ボタンからの手の移動量が少なくなると思います。

<Q>Romanと日本語が混在する文章をタイプするときに自動かな変換のオンオフをキーボード操作で行うことはできないでしょうか。

<A>できますよ。Command+Spaceキーで切り替わります。

設定に関する質問

<Q>E漢字の動作や操作をチューニングするPrefsはあるんですか?

<A>「E漢字Prefs」(そのままやないかい!)があります。こちらも合わせてダウンロードして下さい。詳しくはこちらを参照して下さい。

<Q>漢字の変換候補の文字サイズを設定できるようにしてくれませんか?

<A>E漢字Prefsで選択できます。

 

その他の質問

<Q>E漢字を利用させて頂いています。メールウエアということなので以前にメールしたのですが、そのまま使いつづけて良いものなんでしょうか?

返事を待つとかyosさんを笑わさなあかんとか、あったりしますか?(^^;

<A>要望や使用レポートなんかを、もらえると嬉しいです。

yosさんを笑わさなあかんとか

あ、これ必須です (^^) ..... うそだよー。

 

Back