相変わらず頑張ってる竹澤さんのNPDS-UniプロジェクトはNewton自体をWebサーバにしようという企画。チョコっと試してみましたが、思ったよりスピードも速いしナカナカ面
白いっスね。竹澤さんファイト(^^)/
世界中にはNewtonをサーバーにしているサイトもいくつかあるんだよね。このサイトのニュースから紹介してみよう。
A number of Newton-based
Web servers still operate reliably - see http://130.126.50.66/tracker.cgi
for a list of live "WebNewts" - even though Apple
has discontinued the powerful but poorly selling
PDAs.
(YOS訳) Appleが開発凍結した、パワフルだが商業的にはプアだった「Newton」をベースにしたWebサーバーは今だに確実に運用されている。http://130.126.50.66/tracker.cgiにアクセスすれば現在稼働中の
"WebNewt"リストを見ることができるハズだ。
アクセスしてみたいヒトはこちらから情報をゲットだ。ボクがアクセスした時は「Paul
Filmer's Dedicated MP2100 NewtonOS Server」に繋がって、彼のリアルタイムなスクリーンショットを見ることができましたよ。スケジュールを表示させることもできて、なんか他人のNewtonを覗くってのは、ちょっとワクワクしますね
(^^;
さて、このNPDSの面
白いところはユーザーがスクリプトを組めるというトコロだね。4Kバイト程度の短いスクリプトしか書けないとはいえ、そのスクリプトから自作のグローバル関数を呼び出せば事実上なんでもできるわけで、NewtonのNote上にHTMLを展開すれば面
白い使い方もできるかも。ブラウザからの操作でNewtonを自由自在に操れる?
|