-
00/7/1:SketchMailどうっすか? -
ども、Yosです。
徐々に試用希望者が集まってきたのでSketchMail-RGB版を送付しております。みなさん何でもいいから使ってみた感想やレポートよろしくね!
== 気を付けること ==
SketchMail-RGBはSimpleMailのバージョン4.0用です。バージョン4.0付属の "GIF
routing format"
パッケージの「差し替え」になるので、一度オリジナルを削除してからインストールするようにして下さい。英語版、NTE版のどちらでもOKのハズです。
「動かないよ」メールがいくつか来ておりますが、文面を見る限りSimpleMailのバージョン3.3で動かそうとしているヒトがいるようですよ
(^^)
MP130でもSimpleMail4.0は動きます(と作者Simonは言ってる)からこの機会にバージョンアップするって手もありですね。
RGB版で設定した色やペンの太さはオリジナルとは別のトコロに記録されます。不具合があった場合はRGB版を削除してオリジナルを再インストールすれば元の状態に戻ります。
まだまだサポーター募集中です。試してみたいヒトはメールで連絡して下さい。
- 00/6/28:動き、いろいろ
-
動きが無い時には、なんにもないんだけど、Newton関連の話題というのは一時に集まる傾向があるようで。みんな同じリズムで動いてるってことかぁ?
== Newton Developer Signature Project ==
NewtonJapanが新しい、そして重要なプロジェクトをたち上げました。
NewtonのアプレットやBookを作る時には、プログラム名の他にシグネチャというものが必要になります。詳しくはNewtonJapanのサイトに説明がありますが、プログラマのサインのようなものです。AppleがNewtonをディスコンして管理をやめてしまったので、シグネチャに関しては野放し状態になっていました。まずは国内のこの状態をなんとかしようとNewtonJapanがヒトハダ脱いだ、というわけなんです。
このサイン、Appleと契約して公認された世界でただひとつの自分の識別子となるもの。たとえばボクのシグネチャは御存知
"YOS"
ですね。このシグネチャというのは単なるサインではなく、世界中に溢れるNewtonアプレットが競合しないように、統制をとるための仕組みでもあるわけです。
== Frozen Newton Project完結 ==
海外でも話題になっていたFrozenNewtonがSpecialEditionの今回をもってプロジェクト完結を表明しました。穂積さん、出廣さん御苦労さまでした。
実はボクはスケルトンというものが、あまり好きではありません。世間がiMacやiBookで騒ごうが全然興味ありませんでした。最近パソコンショップに並んでいる商品も、なるべくスケルトンでないモノを選んで購入しています。
でも、このNewtonは美しいですね。TheNewtonNotesのおおしまさんが手掛けたこちらのNewtonもいいです。スケルトンというモノは嫌いですが、これらのNewtonは「アリ」だと思います。スタイラスも美しいですね。
== [デファイング・グラビティ] 復刊交渉レポート ==
復刊ドットコムから復刊交渉担当者の交渉レポートが送られて来ました。以下要約。
出版社は復刊を考えてはみてくれるが、かなり困難。本書は1994年に翔泳社が版権を購入した商品だが、既にいったん出版する契約は終了してしまっているので、その復活が必要になる。
海外書籍の場合、版権を輸入するという手続きが必要で、現地の出版社と著者に当たり直さねばならず結構大変。
ということで出版社側は
「一応当たっては見ますがね。ただし直ぐに結論が出ると思わないでね。これは、もう一年がかりくらいの覚悟でいて欲しい。」
復刊ドットコム担当者は
「まぁ、皆さま、気長に待ちましょう。」
とのコメントです。まぁ復刊されたら儲けモノと思って、気長に待ちましょうか。
-
00/6/27:今度はPencilっすよ -
新SketchMailですが、反応イマイチです(苦笑) Newtonでメールしてるヒトって国内では少ないのかなぁ
(^^;
== PencilインタフェースAPI ==
もうひとつのプロジェクト、Pencilの予告をしてからかなりの時間が経っておりますね。いやぁ、メンゴメンゴ(う、おじさん風味のギャグだ)。
今度は、こちらに取り掛かりたいと思います。
当面の課題として考えているのは、PencilインタフェースをAPIとして提供できる形にするということ。たとえばスケッチを渡すと変換して文字にしてくれるインタフェースなんてのは便利ですよね。
このAPIを規定すれば、これから作るどんなアプリケーションからでもPencilの機能を使うことができるようになります。たとえばバックドロップ・アプレットを作る場合「バックドロップ画面全面に描いた漢字かな混じり文をToDoとして登録する」なんて使い方も簡単にできるわけです。
現在はAPI策定作業に掛かっています。どんなプログラムインタフェースがいいのかメールで頂いたヒントなども参考にして考えてますので、アイデアがあったら教えて下さいね。
== HWCR対応バージョン試用版 ==
とは言っても、実際に動くPencilを触ってみないとイメージわかないでしょ。てなわけで以前お伝えしてたPencilのHWCR対応バージョンを公開します。HWCR2.0をお使いの方は試してみた感想をメールで送ってくださいね。
自分ならこんな入力インタフェースが欲しいとか、こんなふうにしたほうがNewtonらしいとか。そんな意見をこのページで紹介していきたいと思っています。
Pencil++はこちら、HWCR対応モジュールはこちらからダウンロードできます。PencilをインストールしたあとでHWCRモジュールをインストールして下さい。
- 00/6/24:SketchMail with
RGB Color palet -
いやいや、お久しぶりですね
(^^;; なんだかんだで時間の経つのが速いこと。毎晩、子供をフロに入れてるんだけど、そのあとミルクを飲ませながら自分も寝てしまう日々が続いております(笑)
== SketchMail for SimpleMail (RGB version) ==
そんなわけで子供はスクスクと大きく育っておりますが、SketchMailのほうは一向に育っておりませんでした。ごめんなさい(苦笑)
先日お伝えしていた「RGBバージョンのSketchMailプラグイン」がやっと完成しました。現在リリースされているSimpleMail4.0のプラグイン "GIF Routing format"
モジュールの差替えパッケージです。
SimpleMailに標準添付されているのはモノクロですが、今回作成したプラグインでは4種類のペンそれぞれにRGB指定した色がアサインできます。たとえば
・R0/G0/B0に設定すると黒のペン
・R200/G200/B200にすると灰色のペン
・R0/G51/B51に設定するとこのページの両脇にある緑色「MessagePad色」のペン
という具合になります。また簡単に色を使えるように
・黒/青/赤/紫/緑/水色/黄色
のソリッド(純色)7色については簡単にピックアップできるようになっています。
SimpleMailへの正式登録前の先行リリースということで、興味のある人達に使ってもらいたいと思っています。すでに数名からメールを頂いてますが、SketchMailを試してみたい方はボク宛にメールで連絡してください。一般公開とSimpleMailへの正式登録は、しばらく様子を見てからにしたいと考えてます。
== 久しぶりにページ構成更新か ==
なぜか今年になってから「このサイトを英語で読めるようにしてくれ」というメールが多数舞い込むようになりました。世界的に見ても更新を続けているNewtonの情報ソースって減ってきてるみたいだからね。こんなページでも何かの役に立つんでしょう
(^^) 今回のSketchMailなんかは世界中のNewtonで使える機能だから、ボクとしても英語での説明が必要かなぁと考えてたところです。
というわけで、これからは記事によってはボクのつたない英文併記で段組みすることになるかもしれません。久しぶりにページ構成をガラリと変えることになりそうです。乞う御期待
(^^)
-
00/6/11:めざせ藤子不二夫ランド -
ここ金沢では百万石祭りが終わりました。街のあちこちでオメンを頭にかぶった子供達を見かけます。いくつになっても祭りってのはワクワクするもんだよね
(^^)
== デファイング・グラビティ復刊へ動く ==
先日お伝えしたデファイング・グラビティ復刊への動きですが、Newtonサポーター達の協力によって規定の投票数50に到達して「復刊ドットコム」が交渉フェーズに入ったようです。みんなの推薦の言葉もうれしいよね。
現在のところ復活ドットコムでは第3位の人気。ぜひとも「藤子不二夫ランド」を抜いてトップに上り詰めて欲しいもんだよなぁ。あと、たったの50票です(笑)
== 「デファイング・グラビティ」ってどういう意味?
==
ところで「デファイング・グラビティ」ってどういう意味なんでしょね。実はボクも始めは知らなかったんですが、単純に和訳すると「重力から解放されて」ということになるようです。
Apple社のロゴは、みなさん御存知の「ヒトクチかじったリンゴ」マークです。iMacからは6色リンゴが白色リンゴに変わったりしましたが、このリンゴマークがApple製品のワンポイントデザインとして、その魅力を主張してきたわけ。
ところがApple社の創業当時は「リンゴの木の下にアイザック・ニュートンが座っている」という複雑なデザインだったようです。アイザック・ニュートンと言えば「重力」を発見したことで歴史に名を残していますよね。
アイザック・ニュートンからリンゴマークに変わった経緯としては、ロゴが縮小しずらいとジョブズが言い出したことがキッカケ。リンゴマークがヒトクチかじられているのは「かじる」という英単語の「a
bite」とコンピュータのデータ単位「Byte」を引っかけたんだそうで(参考文献:AppleConfidential)
Newton開発プロジェクトチームは「成果を出すことを要求されずに研究を続けられる」という条件付きで精鋭メンバーを集めた、という経緯があります。つまりその当時のMac開発チームとは全く別部隊が同じAppleという社内に誕生したんです。
Newtonチームは市場という重圧から「解放」されていた時期もあったでしょうし、Apple社内でありながらAppleから精神的に「解放」されていたと言われています。またNewtonが世の中に登場した時には「人間がコンピューターを使わなければいけない」という強迫観念から「解放」される可能性を秘めていたとも言えます。
Newtonを取り巻く環境はこれら「既成の概念」という重力から、あらゆる意味で自由度の高い位置にあったわけです。
デファイング・グラビティ。それは既成概念からの離脱でありNewtonのNotesアプレットのように単純だけども、あらゆる可能性をもっていることを表現した言葉なのです・・・きっと。
-
00/6/4:SketchMail-RGBバージョン 順調に作業中 -
ども、Yosです。C++ツールが動きました。情報をくれた野口さんに感謝!
== MPWのバージョンがくせ者? ==
MPW (Macintosh Program
Workbench)のバージョンには色々あるらしいんだけど、C++Toolに関係するバージョンとしてはNewton
Inc.と契約書を交わして手に入れた
LanternDDKのCD(以前、倶楽部Newtonで紹介してますね)に収録されているモノとNewton
Inc.のDevCD#14に収録されているモノがあるようなんですね。
ボクの場合、LanternDDK収録のMPWをインストールしてから、DevCD収録のNewtonC++ToolWithMPWをインストールすると動作しました。
で、何が原因だったの?と聞かれると困るんですが(苦笑)結果オーライって事で。
== SketchMail for SimpleMail (RGB version) ==
Newton用のC++ツールが使えるようになったので、早速作業に掛かりました。現在リリースされているSimpleMail4.0用のプラグイン "GIF format"
の差し替えPkgになる予定です。
すでに新GIF
formatパッケージは完成しました。あとは4種類のペンに、どの色をアサインするかをRGB指定するPrefスリップを用意するだけです。
Simonへのリリース前にテストを行いたいので、興味のあるヒトは手伝ってくださいね。
== デファイング・グラビティ復刊への声 その後 ==
こちらも熱くなってきてますね。6/4の22:45現在で得票数が44。そのうちコメントが34通も投票されています。ちょうど1週間で44票だから、このペースだと明日か明後日には規定の50票に到達しそうですね
(^^)
まぁ、何よりもミンナの熱い言葉が感激ものなのですよ。
== PageMill使ってみたけど ==
このサイトもコンテンツが煩雑になってきたので、管理ツールを兼ねてAdobeのPageMill3.0を購入しました。でも動作が遅いんスよね、G3なのに。そんなに複雑なページじゃなくても1ページの読み込みに時間がかかる。操作も直感的じゃないような気がするし。
そんなワケで本日の更新は相変わらずクラリス・ホームページでやってます。動作が軽快なんだぁ。
- 00/5/31:E漢字の補足
-
この間、E漢字3.6.2をリリースしましたが、ちょっと言い忘れてたことがありました。
== 3.6.2でのバグフィックス ==
E漢字3.5.0までは漢字変換して変換候補が1つしかない場合には、学習しないというバグがあったんだけど3.6.2ではこのバグが直ってます。ペン操作で学習機能をバリバリ使ってるヒトはバージョンアップする価値ありッスよ。
== C++ツールが動かない ==
Newton用のC++ツールが今だに使えないんです。WallStreetの内蔵HDを物理フォーマットまでしてからMacOS8.5をインストールして、OS8.6にアップデート。その直後にC++ツールをインストールしたんだけど、ビルド途中にタイプ2エラーで終わっちゃうんだよね。
情報お持ちの方、助けて下さい。
-
00/5/28:デファイング・グラビティ -
最近は天気が良いですね。しまい込んでいたラジコンのヘリコプターを出してきました。ウチには4機のヘリがあるんだけど、2年ほど飛ばしていないので腕が鈍ってホバリングもできるかどうか(^^;; まずは整備に精を出そうと思ってますが、はてメインローターのトラッキングってどうやって合わせるんだっけ?
(そ、それって基本でしょ (^^;; )
== デファイング・グラビティを復刊させよう ==
美しい暦のエーテルさんがNewton関連の書籍を復刊させようと動いています。
エーテルさんが呼びかけているのは「幻の名著」と賞賛されている絶版書デファイング・グラビティ。初代MessagePadのプロジェクト開始からプレスリリースまでの開発ストーリーを密着取材したドキュメントです。
ボクは数年前に偶然にも金沢の本屋で発見して購入したんだけどAppleConfidentialのNewton版といった具合でAppleの内情も暴露されてたり、かなり面白いです。まぁ何より、大好きなNewtonの裏話が満載だったのでボクは大満足でした。
復活ドットコムで復刊リクエストできますので、みんなも投票してみたらどうですか?
== フェイク・ザ・Newton
==
MacWIREの記事にNewtonが出てますね。
みなさんは,PDAといったら何を連想するだろう? 飛ぶ鳥を落とす勢いの「Palm」シリーズ!? いやいや「ザウルスもいいよ」という人もいれば,「iモードがあるから特に必要ない」という人もいるだろう。しかし,PDAを語るうえで,特にAppleのユーザーとして忘れてならない存在といったなら,Newton以外にはない(本文より抜粋)
なかなかいいじゃないの、この坂本シゲキ記者(笑)。さらにこんな事も言ってるね。
残念ながら現在は「コレクターズアイテム」となった感があるのも事実だが,だからといって「使えないアイテム」ではないし,使いこなす努力を惜しまないなら今でも立派に現役で通用するだけの実力があるのもまた事実。机の引き出しにしまい込んで「お宝」にするのか,あるいは使いこむのか,それは個人の自由だ(本文より抜粋)
なんだかNewton@のような語り口だよね(笑)。この記事のように未だにNewtonは、色々なトコロに引き合いに出されることが多いし、そのアイコンやデザインを模倣しようとするヒトも多い。
たとえばPalmデバイスのルック・アンド・フィールをNewtonにしようという"テーマ"がここにある。テーマの名称が "Gravity"
ってところで、うまく前の記事と繋がったね(笑)。こっちのページにはグレイスケールのNewtonテーマもあるしNewtonってこんなところに人気あるんだよねぇ。不思議な魅力だね
(^^)。
-
00/5/28:久しぶりのE漢字 -
Newtonアプレットの開発やドキュメント作成、WEB更新などに使ってるWallStreetにUSBコネクタを内蔵しようと改造作業を始めたんですが、WallStreet動かなくなっちゃって、このページの更新も止まってしまってました(冷や汗)。
とりあえず元に戻してWEB更新はできるようになったんだけど、NewtonのC++ツールが使えなくなってもーた。
つーことでSketchMailの機能追加が止まってるのだ。
== E漢字3.6.2リリース ==
先日、中谷さんからE漢字に関するメールをもらいました。
私は2100の他に、自宅ではemateも、さくさくと使っています。ただ、現状の3.5だと、worksとの相性が悪く、いきなり終了してしまったりして、本来の目的を果たさずあきらめてしまうことが多々あります。最近emateのクロックアップにも成功して、さらに日常的なマシーンとして復活させてやりたいのです。3.2.0か、3.0.2のバージョンですと、現在のような不具合が起こりません。現状はこちらを使っています。でも学習機能だけはとてもうらやましくて、どちらをメインにするか迷ってしまいます。
もしリファインが容易なのでしたら、是非3.2.0か、3.0.2での学習機能つきバージョンをつくっていただけないでしょうか。特に3.0.2はとてもシンプルなので、他のアプレットにおける入力で不具合が出た試しが全くありません。
(註:文意が変わらない程度に要約)
E漢字3.3.0からは利用度が少ないという事からWorks未対応扱いにして、最低限の対応にとどめてあったんですが要望があるんなら、やりますよ(笑)。
3.5.0の機能のままでWorks対応するってのが一番いいんだけどE漢字の構造上の理由から、これが結構大変なのだ。てなわけで機能は3.5.0で操作性を3.0.2に戻したバージョンを用意しました。
E漢字Prefsの新しい項目 "Do
not use FEP mode convert"
をチェックすると3.0.2の操作になります。同じ悩みをお持ちの方は、これを試して見て下さいね。
まだ「EKanji
Station」へは登録しませんが、みんなの反応を見て正式登録します。
- 00/5/14:ボクのNewton
-
いやぁ、あっという間にヒト月たっちゃいましたね、ずっと横浜にいました。これからはちょくちょくページ更新できると思いますんで、今後とも倶楽部Newtonをごひいきに。
今回は絵が多いのでチョット重いよ。ごカンベン。
== It's my Newton ==
以前から、ボクのNewtonを見てみたいというメールをもらうことが何度かあったんだけど、結構いろいろなアプレットを試してたりして中身が頻繁に変わってたから「こんなんだよ」と見せられるようなもんじゃなかったんだよね。
最近は使うアプレットも限られてきて、あまり中身をイジルことも無くなってきました。ということで、いつもボクの傍らにいるNewtonを紹介してみることにします (^^)
いつもボクのそばにいるNewtonはこんな感じですね。ボディの"Newton"
や "MessagePad"
の文字は消えかけて、プロテイン塗装もちょっと色アセてきてますが、日常的にバリバリ使ってきたのでイイ味だしてますよ
(^^) まだまだ活躍してもらわなきゃ。
|